




【焙煎豆100g】コスタリカ バランス農園 ハーモニー
¥1,200 税込
なら 手数料無料で 月々¥400から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
キーワード:バニラのような甘い香り/飲みやすい/コーヒー感強くない/すっきり
苦み 4
■■■■□□□□□□
酸味 6
■■■■■■□□□□
甘み 8
■■■■■■■■□□
コク 4
■■■■□□□□□□
香り 7
■■■■■■■□□□
酸味の質:葡萄系
生産国:コスタリカ
地区:タラス/ドタ/サンタマリア
精製所:ハーモニーミル
精製法:レッドハニー(果肉をミックス)
品種:レッドカトゥアイ&イエローカトゥアイ
基本の焙煎:中煎り
黒砂糖っぽい甘味がある。
爽やかな酸味がありますね!
(ハトヤマ感想)
バニラのような香りがする。
雑味がなくパンチが強くないので
すっきりスルスルと飲んでしまうコーヒー。
アイスも美味しいし
コーヒーゼリーにしても美味いかも!
(はとむね感想)
はとむねさんは黒砂糖がわからず
ハトヤマさんはバニラがわからないそうですが
甘い匂いがしていることだけは確かのようですね!
コスタリカでは
農園でコーヒーチェリーを栽培し収穫すると
「ミル」という精製所に持ち込まれ
精製処理されます(ウォッシュドとか、ハニープロセスとか)。
この農園のギジェルモさんは
精製も自分達でやろうと
ハーモニーミルを立ち上げました。
設備は原始的なもののようですが
家族ぐるみでとにかく手をかけることで
高品質を出しています。
ハニープロセスは
収穫したあと機械にかけ
果肉をある程度取り除いたら
広げて乾燥させるのですが
このミルは特徴的で
その際取り除かれた果肉をなんとわざわざ豆に混ぜ込み
乾燥させます(写真2)。
そうすることで
果肉に触れている部分だけ余分に発酵を進め
意図的にまばらな状態を作る。
それが味に幅や奥行きをもたらすのだそうです。
独自の取り組みで
オリジナルのコーヒーを作ろうという取り組みや発想が素晴らしいですね!
是非ご賞味くださいませ!
※領収書(手書き)ご希望の方はその旨お書き添えください。
-
レビュー
(15)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,200 税込